8月たより
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 暑中お見舞い申し上げます。
暦の上では既に立秋です。朝晩は、酷暑の頃に比べるといくぶん峠を超えたのかなと思ってしまいます。しかし、30度だと今日は涼しいのかな、というのも異常でしょうか。
暑い折り、水分補給も忘れずにご自愛下さい。
水分だけでなく、梅干しなど、ちょっとした塩分を補給するのはポイントですので注意してくださいネ。
先日、70歳以上のご年配の方が、口の中をやけどした、ということで来院されました。
ピザの熱いチーズが口蓋にくっついて水膨れで発赤ということになったようです。
もちろん程度によりますが、これくらいならと思い、「アロエの皮をむいて、ねばねばした葉の中身を貼り付けておくと楽になりますよ」とアドバイスさせていただきました。
翌日もう一度みせてね、ってことで来院されました。
「何も食べれなかったんだけど、アロエのおかげでずいぶんと楽になり食べることができるようになりました」本当に喜んでおられたのでよかったです。
アロエは上皮の代謝をよくしてくれ、治癒を促進します。もちろん程度と限界があります。
どの程度のやけどなのか、診断することは大事なので、深刻だと感じたら専門家に見てもらう必要があることは申し添えておきます。
体の皮膚、口腔粘膜、胃粘膜など、昔からアロエの活用方法を祖母から教わりました。102歳で他界しましたが、アロエを見ると思い出します。昔から多くの方にお伝えしましたが、今回のように診療所で話したのは初めてかもしれません。
特にこの季節なら、日焼けあとにアロエを張っておくと日焼けの痛みはうそのようになくなります。海やプールの後、是非お試しください。
一家に一鉢、アロエを置いておいても損はないですね。
8月の休診日をお伝えします。
8月12日(木)〜8月17日(火)はハウズクリニック全館休診となります。
歯科もこの期間は休診させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがご了承くださいませ。
なお、急患の場合、お名前、お電話番号、ご要件等を留守電に記録されますと、院長へ転送となりますので対応が可能の場合がございます。
|