1 1
お知らせ

2010/7/8

7月たより


 皆様、いかがお過ごしでしょうか。

7月8日、今日は晴天で暑かったですね。
学校歯科医の講演会があり、午後2時よりとどろき会館でお話しを聞いておりました。

私は、新城高校の学校歯科医として働かせていただいております。6月は集団検診があり、840名ばかりの学生さんを拝見させていただきました。 高校を卒業すれば、大学等や職場での検診がなければ地域での検診は40歳の歯周病検診までありません。

大丈夫かい?  そんな気持ちでいろいろと言葉をかけてきたつもりですが、さすがに人数が多く、時間も十分とはいかなかったと思います。

卒業してもお口の問題について何か質問があれば、メール等でお答えしますので覚えておいてください。

 

 waterpik  を使用される患者さんが少しずつ増えてきました。
これまでうまく手が使いこなせないで、歯ブラシや歯間ブラシだけでは磨き残しが多かった年配の患者さんも、素晴らしい、どうやったの、と思えるくらいきれいな状態になっています。
もちろん、ご購入された全ての方がそうだとは言いません。
男性の方に比較的多いのですが、購入した後、使ってはいる、というお話しです。そのニュアンスからはあまり積極的な使用ではないなと伺えますので、いろいろその方にあったアドバイスをさせていただいています。

 通常の歯ブラシ、電動歯ブラシだけでは、どうしても歯間部にプラークがかなり残ります。
これは30代40代50代と年を重ねるごとにその傾向は強いと言えると感じています。
歯間ブラシ、フロスはもはや補助道具ではなく、歯ブラシと同等の主道具とお考えいただいてもよろしいかと思います。
ウオーターピックは歯間ブラシ、フロスの1.95倍の除去効果があると説明書きがあります(箱に英語で書かれています)。
歯間部や歯頚部のプラークの除去手段のひとつとしてウオーターピックをお考えいただくのも一つの方法です。

  木、日、祝祭日は休診となります。急患の場合、お名前、お電話番号、ご要件等を留守電に記録されますと、院長へ転送となりますので対応が可能の場合がございます。

・リクルート始めました。

1.衛生士さん、募集中です。

常勤を希望します。しかし、パートでも応談可です。

8:30〜19:30 休憩は13:00〜14:30
時間は応談可能です。木、日、祝日が休診です。

1.衛生士さん・・・22万〜30万 経験を考慮させていただきます。
現在、医療法人の形態をとっていますので厚生年金に加入できます。
ご存知とは思いますが、半分は法人が負担しますので実際に法人が支払う金額は上記の給料に数万円加算されたものになります。


詳細は面談の上お話したいと思います。

電話連絡の上、履歴書をお持ち下さい。

TEL:044-755-1456   担当 二家本

 

季節たより総集編