1 1
お知らせ

2010/2/23

2月だより

 sunset夕暮れ時ですが、彼方に富士山がみえます。


 皆様、いかがお過ごしでしょうか。

前回もお勧めしましたが、waterpikを掲載しています。
デンタルフロス、歯間ブラシより歯間部、歯頚部のプラークはよくとれます。
幾度かのブラッシング指導をさせていただいた患者さんで、その有効性を実証していだだきました。磨きづらくプラークの付着があったんですが使用後の来院では全くプラークの付着を認めません。歯肉の色もすばらしい。

自分でも購入して使ってます。あまり物品を人に勧めることがないのですが、久しぶりにお勧めしています。
想像しているより水流は強め、炎症のある方は歯肉から出血もおこると思います。
ただ、この場合の出血は怖いものではなく気にせずお使いください。

水を入れる容器いっぱいの水で3回程度つぎ足す量は必要かと思います。
使用後、歯の間はきれいになっているはずですが、歯の表面もつるつる感があります。

さっぱりした感じはなかなかよいと思います。

いくつかのメーカーからこのような商品は出ていますが、購入したメーカーしかわかりませんので比較はできていません。

興味のある方はお尋ねください。

2月は暦通りです。(木曜は休診日となっております)


木、日、祝祭日は休診となります。急患の場合、お名前、お電話番号、ご要件等を留守電に記録されますと、院長へ転送となりますので対応が可能の場合がございます。

 

ran 季節たより総集編