1 1
お知らせ

2010/1/11

1月だより

 
 皆様、いかがお過ごしでしょうか。

年末年始、新患の方で、急に顔面や頚部が腫れて来院された方が何人かおられました。
体力の消耗は免疫力の低下につながり(疲労や他の疾患との併合などが原因)慢性的に移行していた歯や歯肉の問題が急性化する場合があります。
 落ち着いた症状の時にこそ(痛みがない時にこそ)普段から問題になりそうな部位の治療をすすめる良い機会だと思います。

もちろん問題のない方も予防的な配慮として歯科医院を利用していただき、歯の健康維持にお役立てください。

前回もお勧めしましたが、waterpikを掲載しています。

自分で確かめる為に取り寄せました。感じはなかなか「良い」ということです。
想像しているより水流は強め、炎症のある方は歯肉から出血もおこると思います。
ただ、この場合の出血は怖いものではなく気にせずお使いください。

水を入れる容器いっぱいの水で3回程度つぎ足す量は必要かと思います。
使用後、歯の間はきれいになっているはずですが、歯の表面もつるつる感があります。

さっぱりした感じはなかなかよいと思います。

いくつかのメーカーからこのような商品は出ていますが、購入したメーカーしかわかりませんので比較はできていません。

興味のある方はお尋ねください。

1月は暦通りです。(木曜は休診日となっております)


木、日、祝祭日は休診となります。急患の場合、お名前、お電話番号、ご要件等を留守電に記録されますと、院長へ転送となりますので対応が可能の場合がございます。

さて、過去の季節便りが編集できていませんでした。
おそまつでした。

季節たより総集編