10月だより
すっかりご無沙汰の更新でした。忙しいことは言い訳にはなりませんが、現場でがんばってましたので、顔を思い出したい方は、久しぶりに検診などいかがでしょうか。
さて、6月以来、いろいろと
診療環境に変化がありました。床のコルクタイルもはがれてきたので新しいものに変えています。以前よりはシックなブラウンになってます。大きく変わったのはレントゲンがデジタル化されたことでしょうか。変えた理由はいろいろあるのですが、ここでは割愛としましょう。
 |
夏、白馬で撮った写真です。気に入ってます。季節はずれのひまわりですが、夏にHP更新できなかったので登場です。 |
|
 |
副産物として口腔内カメラの画像をモニターで共有しています。口腔内カメラが結構役に立っていて、重宝しています。RFのコードレス口腔内カメラを導入しました。ある程度リーズナブルで、コードレスなのですぐ使ってすぐしまえる、この手軽さ、なんとも言えません。
画像の保管ソフトは、canonのデジカメのソフトを使用して管理してますが、
これも気に入ってます。一度、ご覧になります?
口腔内状況の確認に使用しています。モニターに映し出される画像を患者さんと一緒に同じものを見てお話しをする、よく状況をわかっていただけていると思ってます。どうですか?

|