自己紹介です

 いきなりですが、サングラスのまま失礼します。
右は北アルプス、後立山連峰の唐松岳の山頂です。
そう、スキーでよく行った八方尾根の上と言えばわかりやすいでしょうか。年に2回ぐらいしか山に登りません。ここへは毎年、11月3日前後の最後のリフト運営日近くにやって来ます。本格的な冬山になる前が私にとってのベストシーズンです。
 この日は快晴で、最高でした。
2003年 11月3日 リフトの最終に間に合わず、 息子とゴンドラまでゲレンデを転がりながら下山した楽しくも辛い日でしたが良い想い出です。

左の画像は、2008年7月の日本歯科医療管理学会 大阪大会でポスター発表をした時のものです。

左の画像は、2010年1月の神奈川県歯科医師会主催の学術大会での一コマです。


profile

にかもと歯科医院は、川崎市中原区宮内に1991年の8月に開業致しました。
院長は二家本 晃です。

1959年生まれ 山口県出身。
東京医科歯科大学 歯学部を1984に卒業。
昭和大学の部分床義歯、つまり歯が1本以上ある人の入れ歯を研究する教室に在籍しておりました。助手として5年勤務しながら学生教育に携わっており、入れ歯をつくるという現実的な仕事がひとつの面なら、もう一つは生化学という分野でのリサーチがもうひとつの顔。
生化学といっても分野は広く、私がやっていたのはナトリウム・カリウムポンプという細胞膜にいる酵素。簡単に例を言うと、採血した血液をそれまで以上に長く保存できるようになったのは血球の細胞膜のナトリウム・カリウムポンプによる代謝が解明されたおかげです。

今の我が医院のフィールドは、美しい歯、歯肉、骨の再構築であり、その崩壊の防止予防。
年齢は関係ございません。老化だけで歯は抜けない、歯は残せる、とわかったときから投資の対象となります 。
歯がなくともインプラントという選択もございますが。
丈夫な骨に支えられた、いつまでも美しい歯、歯肉でいる為に
その人にあったプランニングを提供し、実践していきたいと考えております。