ドゥー カプチーノ
2008/3/2


3/2

 1月16日以降、25000mは泳いできました。(もちろんプールでの話しですね)花粉症の季節ですからこれからが、プール本番。普通はそうなるんですが・・・

  日曜の今日は、プールにも行かず、多摩川沿いを自転車で、国立の往復をやってみました。
先輩からゆづってもらった、ロードバイク(先週の木曜に引き取りにいきました)で走行したのですが、超初心者マークです。(既にここ数日の間に立ちこけを経験しています)設定の案配を見るため60Km走行したわけですが、真っ先にシートはさげました。まだロードの姿勢になれたとは言えませんが、かなりそのスピード感は楽しめたと言えます。MB(マウンテンバイク)とは、感じる重量感が当然ですが違います。軽い。しかし、帰り道ではばてばて。川崎側に入ってからは、亀モードで走行。でも十分楽しめました。多摩川沿いを走っている時は、ロードが楽ですし、楽しいかもしれません。しかし、当然、歩いている人も多いわけですから、かわすときは、MBの時以上に気を遣います。簡単にとまりませんもんね。

 東京側の多摩川沿いの自転車道はすばらしかったです。以前、MBで走行したこともあるんですが、今日ほど道がよいと感じたことはなかったです。ロードだからでしょうね。できることなら、川崎側の多摩川沿いの自転車道(当然人も歩きます)も東京並にならないものでしょうか。こういう所にお金をかけるのがセンスがいいということだと私は思います。自転車文化を育てて下さい。

温暖化対策の為、しばらく自転車(MB)で通勤します。
先輩からは逗子まで行こうと誘われましたが、ははは歯。